サンタクロースプロジェクト ~おうちにサンタがやって来た2020 in 加東~
令和2年12月24日(木)にサンタクロースプロジェクト ~おうちにサンタがやって来た2020in 加東~を開催しました。 加東市内の抽選で当選された、3歳以上小学生2年生以下のお子様のいるご家庭に青年部がサンタの格好をして、プレゼントを配布させていただきました。 僕たち青年部サンタは、子供たちの笑顔とありがとうの言葉をプレゼントしていただきました。 何よりも嬉しいプレゼントです。 訪問させていただ […]
令和2年12月24日(木)にサンタクロースプロジェクト ~おうちにサンタがやって来た2020in 加東~を開催しました。 加東市内の抽選で当選された、3歳以上小学生2年生以下のお子様のいるご家庭に青年部がサンタの格好をして、プレゼントを配布させていただきました。 僕たち青年部サンタは、子供たちの笑顔とありがとうの言葉をプレゼントしていただきました。 何よりも嬉しいプレゼントです。 訪問させていただ […]
11月15日(日)に東・北播磨地区商工会青年部地域間交流事業BBQ大会が開催されました。 BBQをを通じて部員東・北播磨地区の青年部同士の交流を図り、意見交換、事業所の紹介等を行いました。 また、東・北播磨地区商工会青年部連絡協議会前会長 藤本正紀氏(加東市商工会青年部所属)の色会も兼ねて開催しました。 当日は、新型コロナ感染症対策として、アクリル板の対策は万全を期して実施しました。
11月4日にコロナ禍を乗り切るために本気で学ぶセミナーを開催しました。 株式会社タイムの片岡巧男氏をお招きして講演頂きました。 加東市内の事業者がコロナ禍をチャンスに変えて、新事業に取り組んでいきます。
10月28日に加東市役所にて安田正義市長に新型コロナ感染症に負けない事業について報告させていただきました。 安田市長にも 「#スマイルかとう」 プロジェクトを応援いただいています。
10月21日(水)に金澤和夫兵庫県副知事をお招きして北播磨の30年後のビジョンを語る会を開催させていただきました。 「北播磨地域ビジョン」は、県民主役・地域主導のビジョンとして平成13年に策定しましたが、その後、少子・高齢化などの時代潮流の変化に伴い、様々な地域課題が顕在化してきました。 また、県民の地域づくり活動の積み重ねから、目指すべき北播磨の姿や新たに対応すべき課題が次第に明らかになってきま […]
7月28日に株式会社フクハラの福原氏に自身のInstagramの活用についてお話ししてもらってます。 色々な発見がありました。 「#スマイルかとう」プロジェクト成功させます。
ふるさと加東市への感謝をこめて 6月23日(火)に、各自が仕事を終えてから、清掃活動を行いました。この清掃活動は、多くのコロナ対策の支援策を実施されている加東市への感謝と、制度を受けようと多くの市役所を訪れている市民の方が安心して訪れる市役所になる為に清掃活動を実施しました。 加東市商工会青年部は、地域の事業所の後継者、若手後継者で組織されております。自らの事業所も観光業・飲食業をはじめ多くの事業 […]
令和元年12月24日(火)にサンタクロースプロジェクト ~おうちにサンタがやって来た2019in 加東~を開催しました。 加東市内の抽選で当選された、3歳以上小学生2年生以下のお子様のいるご家庭に青年部がサンタの格好をして、プレゼントを配布させていただきました。 僕たち青年部サンタは、子供たちの笑顔とありがとうの言葉をプレゼントしていただきました。 何よりも嬉しいプレゼントです。 訪問させていただ […]
10月27日(日)社中央公園ステラパーク、加東市秋のフェスティバル協賛事業『豪華景品が当たるくじ引き!!』として、各青年部より協賛をいただいた商品(スポンサー賞)を始め、JTB旅行券5万円分、32型テレビ、ダイソンコードレスクリーナー、USJペアチケット、ニンテンドースイッチ、高級国産和牛、加東市産こしひかり、お子様向けおもちゃなど豪華景品が当たるくじ引きを実施しました。 沢山の方にきていただき […]
9月24日(火)、10月2日(水)『決算書読み方セミナー(個人編・法人編)』を加東市商工会と共同開催させていただきました。 平成31年度、加東市商工会青年部では、平成30年度の若手後継者塾を実施した時に行ったアンケートを元に最も関心の高く、苦手意識が高い、『決算書』についての若手経営者・後継者向け「決算書の読み方セミナー」(個人編・法人編)(全2回)を実施しました。その結果、受講者の『決算書』へ苦 […]